大隅鹿屋病院 看護部

menu open

大隅鹿屋病院看護部 ナースの日誌


掲載日付:2024.08.14

新入職オリエンテーション

「新入職オリエンテーション」
新人看護師は、入職2週目までは、毎日研修をおこなっています。3週目から配属された部署に勤務し金曜日は様々な実技など研修をうけています。
7月は、当院インストラクターにて2週にわたりBLS(一次救命処置)・ACLS(二次救命処置)をおこないました。

(BLS研修中)

BLSについて動画にて学習中。

*意識確認中。意識ありますか?

動画を見ながら、胸骨圧迫。みんな汗をかきながら頑張りました!


(気道確保)

危険な不整脈について学んでいます。

新人スタッフでチームとなり、急変時シュミレーションの実践をしました。

新人看護師、インシトラクターそして・・・・一緒に取組んだ仲間です。

掲載日付:2024.08.05

新人教育

「どうですか、俺が作ったんです。すごいでしょ」・・・タンポポの折り紙がすごいと思い、眺めていると、後ろから担当の男性看護師が声をかけてくれました。7東病棟は、毎年、手間をかけて新人教育の見える化に取り組んでいます。

季節に合わせた折り紙も素敵ですが、新人看護師を盛り上げようと頑張る先輩たちの思いが伝わります。

実は部署によって、新人看護師の技術チェック表の扱いに違いがあります。こちらは新人教育のスケジュール表とチェック表のみです。

こちらはICUですね。トトロが友情出演しています(*^_^*)

こちらは5東。お知らせに埋もれていますが、それだけ皆の目にとまりやすい場所に掲示されています。

どこも部署の特徴に合わせて、新人教育に取り組んでいます。私たちは命を預かる現場で仕事をしています。言い方を変えると、命を預かる職業を選択した仲間たちです。後輩を育て、一緒に質の高い医療提供を目指していく。これこそが日本の医療を支える原動力だと思います。皆で頑張りましょう。

掲載日付:2024.07.29

ちょっとした楽しみ2(海鮮丼)

 この半年、相変わらず、美味しいものを求めて、フラフラしていました。
今日は、鹿児島市にある出水田食堂を紹介します。
20名ほどが入れるカウンター中心の小さなお店です。

本当は、アジフライ定食が有名でそれを求めて大隅半島から薩摩半島へ向かいましたがこんな張り紙をみてしまうと、海鮮丼に挑戦したくなりました。

真ん中には、白身魚の胡麻和えがあります。しらすが本当にいい味で。醤油は一切不要。
このしらすの塩気が全体の味をまとめてくれます。

半分ほど食べたところで、ネギとワサビをのせて、出汁をかけていただきました。
海鮮丼には松竹梅とありますが、こちらは竹です。張り紙にあるウニがのったものは松になります。


実はアジフライも食べたくて、単品で注文。アジフライ定食では、タルタルなど3種類のソースでアジフライを楽しむことが出来ます。お店は鹿児島市の騎射場にありますが、出水田さんは、鹿屋市で50年以上続く、鮮魚店です。同郷の仲間が頑張っているのをこれからも応援していきたいと思います。皆さんもぜひ、足を運んでくださいね。

掲載日付:2024.07.22

ちょっとした楽しみ

 1月の花レンコンを最後に、すっかりブログから遠のいて・・・久々です。
実は1月に東洋羽毛さんからクッションの寄贈を受けましたが、多忙にかまけて倉庫で寝かせていました。
ずーと、気になりながら「教育担当者に配布するには、数が足りない」「誰か輝いている人・・皆、頑張っているし」と考えを巡らしながら、半年が過ぎました。

そしてある日、思い立ち、看護部全体でくじ引きをしよう!と。400枚近い「くじ」を一人でコツコツ作成。
10個のクッションは、当選者8名に渡りました。あとの2名がまだ申出がありません。

 師長さん達からは、「くじの大きさが小さ過ぎる」と小言を言われ・・・・スタッフからは「当たりたいです~」と温かい言葉を頂き・・・。忙しい中、ひと時でもみんなが「当たるかな~」と楽しい時間を過ごせたのなら、幸いです。

 当院は東洋羽毛のお布団からタオルケット、ムートンのラグや座布団などなど、使用している看護師がたくさんいます。少し値段は張りますが、値段以上の効果があり、リピーターも数多くいます。
私は座っている事が多いため、ムートンの座布団を使用しています。
腰痛がなくなり、重い体重を支えるお尻の痛みもなくなりました。不思議ですね~。
可愛いキャラクターのアクセサリーも頂いたので、一緒に友情出演です。

掲載日付:2024.06.11

第14回 ナラティブ報告会

 5月23日 ナラティブ報告会がありました。2年目の看護師が、入職後1年間を振り返り記憶の中で印象に残っている体験を物語風に発表してくれました。1年前は「先輩みたいになれるか不安」との声もきかれていましたが、1年間で様々な体験をし、大きく成長した姿をみることができました。
 当事者達の発表のあと実地指導者(直接の指導者)からコメントをもらい、さらに部署長からのコメントもありました。途中、発表を聞きながら涙をこらえるような場面もあり、みんなの発表を聞くことで〝心が洗われる〟そんな感動的な気持ちになりました。
発表のあとは1年間の頑張りの表彰があり、各病棟スタッフが作成してくれたアルバムや先輩たちが選んでくれたプレゼントの贈呈もありました。もらった時の笑顔がステキでした。
初心の心を忘れずこれから大きく成長してくれることを楽しみに一緒に看護をしていきたいと思います。

16演述 ナラティブ発表者(2年目看護師)

藤安副看護部長よりクリニカルラダーステップアップ認定証授与

ICU 集中治療室

5階東 心臓血管外科病棟

5階西 循環器内科病棟

6階西 消化器外科病棟

7階東 急性期 内科病棟

7階西 急性期 内科病棟

最後に2年目看護師、実地指導者、師長と全体写真




menu close

スマートフォン用メニュー