大隅鹿屋病院看護部 ナースの日誌

menu

-->

掲載日付:2023.12.04

ベストプラクティス研修「特定看護師と学ぼう」

 徳洲会グループ75病院では、自施設の特徴を活かした研修を企画し、グループ内の施設から研修生を受け入れています。
今回は、鹿児島市にある老健の光徳苑から研修の申し込みがありました。特定看護師の活動だけではなく、感染管理の研修も希望されました。

こちらは研修を終えて、屋上で記念撮影。ちょっと疲れ気味でしょうか(笑) 。感染管理者と特定看護師、褥瘡管理担当の師長に挟まれて・

実践を通して、学びは深まります。

実際のCOVID-19患者が入院している病棟で、ゾーニングの方法など説明を受けています。

褥瘡ラウンドの写真撮影は出来ませんでしたが・・初めに特定看護師の吉留NSから褥瘡管理について講義を受けてもらい、その後、10名ほどの患者様の処置実践を見ていただきました。施設では限られた資源で褥瘡管理や感染対策を行います。病院のようにはいかないかもしれませんが、基本は全て人の手によって行われます。基本を知って、実践に活かしていただければ、ありがたいです。光徳苑の方々、1日遠いところありがとうございました。研修に来ていただいたことが、私たちの励みになりました。

掲載日付:2023.12.11

教育担当者会議

 9月に行われた教育担当者6か月フォローです。写真に収めながら、ブログが遅れました。

病棟の新人教育の要です。

左手間から7東病棟、ICU、6西病棟、右手前から5西病棟、5東病棟、7西病棟、そして教育責任者の 副看護部長です。

今年の新入職16名の振り返りレポートを持ち寄り、提出状況や記載内容の習熟度などを確認。振り返りレポート。毎日大変だけど、指導者も毎日コメントでフィードバックします。この作業がお互いの学習に対する気持ちを一つにしていきます。

新人看護師の思い

実施指導者の現状をふまえて、教育担当者は部署の教育計画の遂行を調整していきます。

教育の効果は、すぐには現れません。ですが・・、10年以上の年月をかけて大隅鹿屋病院の看護部の教育体制は確実に醸成され、学びを次の世代につなぐことができていると思っています。教育担当者に選ばれた皆さんの活動に敬意を示します。本当にありがとうございます。

掲載日付:2023.12.18

 鹿屋市グルメ 南南西

 仕事でとっても疲れた日には、少しハイカロリーなものが食べたくなります。今日は鹿屋市にある「南南西」という洋食店をご紹介します。

体育大学のそばにある、素敵なログハウス

私のおすすめは、手作りの絶品ハンバーグ!!! 
こちらはエビ&ハンバーグ

ハンバーグができるまで、野菜たっぷりのサラダが来ます。サラダの撮影を忘れて食べてしまいました。

鹿屋市に来られた時は、ぜひ、立ち寄りください。体育大学の近くですが、少しわかりにくい場所のため、ナビなどを使って訪れてください。いつも体育大学生でにぎわっています。

掲載日付:2023.12.25

ポスター研修

 先日、久しぶりにポスター研修が開催されました。
 今回、感染と褥瘡の研修です。

忙しい医療現場で、交代勤務で働く医療従事者が集合研修を開催するには、大変な労力がかかります。

ポスター研修は、その労力を軽減し、参加する人・作成する人が一体となって、学習への興味を高める効果が高い!と考えています。身近な事をテーマに作られたポスターは、隅ずみまで読み応えがあります。

またポスターに記載されている内容を元に、研修後のテストが行われます。ポスターを見ながらeラーニング形式のテストの答えを確認しています。

医局の先生方は、面倒だな~という雰囲気で会場に向かっていましたが・・・・ポスターを見終わったときには、「すっごい、良かった!!」と、感想を述べる方が多くいらっしゃいました。

大きな文字でインパクト抜群。もう、忘れません。。。

大隅鹿屋病院のモットーは、『皆で取組む』。皆でやれば、大きな事も、質の高い事も、多くのアイデアが集まり、成し遂げることができる。それを改めて、感じることができた研修でした。感染委員会・褥瘡委員会の皆様、本当にありがとうございました。
感謝・感謝です。(*’▽’)



  • 1

menu close

スマートフォン用メニュー